本文へスキップ

栃木市老人福祉センター 泉寿園

お問い合わせはTEL.0282-27-3818

栃木市老人福祉センター

ようこそ、老人福祉センター泉寿園のホームページへ。
高齢者に限らず、あらゆる世代の方が利用出来る施設です。充実のひとときをお過ごしください。

NEWSお知らせ


2023年08月27日
 9月18日(月)敬老の日無料イベント!
 〜健康レクリエーション〜

 時 間:10:00 〜 11:30
 内 容:タスキを使ってのストレッチ
 講 師:羽田 朋子先生
 持ち物:タスキ(250〜300cm程度の柔らかい布状のもの)タオル、飲み物 ※動きやすい服装でご参加ください。
 定 員:20名(要予約)
 その他:動きやすい服装でご参加ください。

 〜茶道体験〜
 時 間:14:00 〜 15:00
 内 容:茶道体験会
 講 師:池嶋 美智子先生
 持ち物:不要(手ぶらでご参加ください)
 定 員:10名(要予約)
 その他:和装は不要です。普段着のままで大丈夫です。会場は椅子席になります(正座不要)

2023年06月30日
 「ピラティス」

 日  時:07/17(月)10:00 〜 11:15
 内  容:筋力トレーニングとストレッチを組み合わせた運動法、ヨガに似た「ゆったりとした」動きと呼吸法で全身を鍛えます。
      心身を健やかに整える為に役立つエクササイズです。
 講  師:羽田 朋子先生
 持  物:ヨガマット(レンタル有)、タオル、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。
 費  用:500円(施設利用料別途)
 定  員:20名 ※要予約。
 お問合せ:泉寿園 0282-27-3818

2023年06月30日
 「経絡ダイアモンドストレッチ」

 日  時:07/11(火)10:00 〜 11:00
 内  容:タスキのような長い布を使った健康エクササイズで、筋肉のコリをほぐすだけでなく内臓の働きの活性化も期待できます。
 講  師:羽田 朋子先生
 持  物:250 〜 300cm程度の柔らかい布状のもの、タオル、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。
 費  用:500円(施設利用料別途)
 定  員:20名 ※要予約。
 お問合せ:泉寿園 0282-27-3818

2023年06月30日
 「かな書道教室」
 〜どなたでも参加いただけます〜

 日  時:07/10(月)10:00 〜 12:00
 内  容:初心者向けのかな書道となります。
 講  師:池嶋 白蓮氏
 持  物:書道セット
 費  用:500円(施設利用料込み)
 定  員:15名
 お問合せ:泉寿園 0282-27-3818

2023年05月30日
 「茶道教室」開催!

 〜令和5年度より茶道教室がスタートします〜
 日  時:毎月第1・第3月曜日 午後1時〜4時(初回は06/05から)
 費  用:教室500円 呈茶席300円 体験会300円(呈茶席、体験会は随時参加出来ます)
 講  師:池嶋 美智子先生
 定  員:5名程度
      和服を着る必要はなく椅子席で参加出来ます。備品貸出あります。
 お問合せ:泉寿園 0282-27-3818

2019年04月04日
 平成年31年04月01日より『株式会社メディカルフィットネスとちの木』が、栃木市の指定を受け、泉寿園並びに
 いまいずみ児童館の管理・運営を行う事になりました。
 今後とも宜しくお願いいたします。

information店舗情報

栃木市老人 福祉センター

〒328-0027
栃木県栃木市今泉町1-2-7
TEL.0282-27-3818
FAX.
→アクセス